現在から明治までの戸籍を収集し、その戸籍を基に家系図をお作りします。
なお、戸籍謄本の取得等については、提携行政書士が責任をもって対応いたします。
現在取得できる最も古い戸籍は明治(19年式)の戸籍です。
明治の戸籍には江戸末期に生まれたご先祖様が記載されていますので、家系図は幕末世代から現在までのものとなります。
戸籍は公的な証明書として使われています。
届出制のため、100%正確であるとは言い切れませんが、戸籍以上に信ぴょう性の高い資料は他にありません。
戸籍の収集は郵送で行いますので、
全国どこからでもお申込み可能です。
ご依頼の方の約9割は、江戸末期(幕末)にお生まれになったご先祖様が判明しています。
年代で言うと150年〜200年前のご先祖様です。
※上記のさかのぼれる年代や世代数は、あくまでも参考例です。ご依頼する方の年齢、世代間の年齢差、ご先祖様の存命期間などが関係するため、お客様個々に違いがございますことを予めご了承ください。
右記の調査では、父の父方一系統で約40名のご先祖様が判明しました。
調査で判明する人数は、当然ながらお客様個々に違いがありますので、あくまでも参考程度にお考えください。
右の表は四系統調査の参考事例です。
(お客様の年代:30歳代)
調査の結果、図のような家系図が作られます。
(世代や年号などは入りません。)